ホームページ >

労働部の労働者研修の強化に関する決定(3)

2007/6/28 12:02:00 40470

_(九)国営大中型企業の労働者研修を強化するとともに、小型企業、集団企業、郷鎮企業及び「三資」企業の発展のために技術のバックボーンを積極的に育成しなければならない。

教師陣の建設を強化しなければならない。

技能訓練に適応することを主とする、労働者の職位技術(業務)の育成に必要なことを努力して建設し、専門が分かり、管理も分かり、専任教師を基幹とし、専任兼職で結合する教師チームを建設する。

職業技術師範学院、高級技術学校、高級職業技術訓練センターを十分に利用して予備教員を育成し、在職教員の研修向上を組織するとともに、生産実践経験のある工事技術者、技師に技能訓練指導教師を依頼する。

教師の待遇の改善に努め、優れた教師表彰活動を行い、広範な教師の積極性を引き出す。

_三、各級の労働部門は労働者の訓練に対する総合的な管理を強化しなければならない。

党と国家の関連職業訓練の方針、政策に基づいて、各地区、各部門の実際状況を結び付けて、労働者研修業務に関する法規を制定する。職位訓練、技術等級訓練、班長、生産基幹と肝心な職位労働者研修、技師、高級技師研修、特殊作業員と余裕人員研修などの関連政策、標準審査、証明書管理の実施方法を研究し、協調と検査の関連方面を指導して実施する。

各地区、各部門の労働行政管理部門は労働者研修の管理機構と力を調整し、充実させなければならない。同時に、業界(企業)の主管部門、職教、経済部門及び労働組合、共産主義青年団、民主党派と社会団体などの各方面の力を十分に発揮し、互いに協力し、協力し、多形式、多レベルの労働者研修を実施しなければならない。

_四、各業界主管部門の労資、職教部門は各自の職責によって分業し、当業界の労働者研修業務に対する指導と管理を強化しなければならない。

それぞれの実際状況から、本業界の指導的な労働者育成長期計画と年度計画を制定する。「労働者技術等級標準」と業界指導的職位規範を改訂し、「労働者技術等級標準」に従って教学計画、大綱を作成し、実際の必要に応じて関連教材を作成する。

企業は当該部門の労働者の素質を調査し、分析し、人材需要予測を行い、生産発展と技術進歩の実際に基づいて労働者研修の長期計画と年度計画を制定し、企業の生産発展計画に組み入れて、労働者養成の人、財産、物を保証する。

労働者育成の資金投入を段階的に増加させ、労働者養成の仕事を企業の生産と技術進歩と協調的に発展させる。

中国共産党中央、国務院の「従業員教育の強化に関する決定」に規定された従業員給与総額の1.5%を占める割合で従業員教育経費を手配し、技術労働者研修の必要を確実に保証する。

国務院が繰り替えした「国家教育委員会の改革と成人教育の発展に関する決定」(国発〔87〕59号)の規定に従って、企業が新技術を開発し、新製品を研究する技術研修費用は直接コストに列記でき、その他の従業員研修費用は企業の利益留保、残額と税金引後利益に支出し、技術開発、技術改造プロジェクトまたはある製品の優れたサービスのための研修費用(出国研修費用を含む)を含む。

各企業・事業体は積極的に新たな資金ルートを開拓し、労働者の育成活動に十分な経費保障を確保するよう努力します。

  • 関連記事

労働部の「従業員死傷事故統計問題解答」の印刷に関する通知(1)

労働法規
|
2007/6/28 12:01:00
40563

労働部の「従業員死傷事故統計問題解答」の印刷に関する通知(2)

労働法規
|
2007/6/28 12:01:00
40475

労働と社会保障行政再審査弁法(1)

労働法規
|
2007/6/28 12:00:00
40516

労働と社会保障行政再審査弁法(2)

労働法規
|
2007/6/28 11:58:00
40509

タバコ工業労働ノルマ定員5項の業界標準の公布に関する通知

労働法規
|
2007/6/28 11:58:00
40538
次の文章を読みます

労働部の労働者研修の強化に関する決定(2)

(二)常に、労働者に対して政治思想、職業道徳及び法律教育を実施することを堅持し、これらの教育を労働者研修の重要な内容とし、労働者チームの素質を全面的に向上させる。(三)実際と結びつけるには、技術業務の研修が必要です。技術労働者に対する訓練は、企業の生産発展と技術進歩の必要に応じて、労働者の技術等級基準を基本内容とし、生産職位の実際要求と緊密に結びつけて、技術等級の達成を展開しなければならない。