ホームページ >

企業が外国人を使用する手続き及び関連法律の規定

2008/10/14 13:46:00 41894

一、企業が外国人を使う前提は外国人が北京で投資することと合資、協力協議の中で本職位を明確に規定して外国人が担当することです。

例えば、合資契約では主に海外を主とし、少量の国内販売を明記しています。この会社の販売マネージャーは相応の資格と資格を持った外国人を採用できます。

例えば、企業が採用しているこの外国人はハーバード、オックスフォードなどの世界の有名な学院でかなりの学歴を獲得しています。中国国内では見つけにくい人材です。そして、豊富な経験を持っています。これらの人はすべて国内で必要とされています。

私達は彼らが中国に来て、北京に来て仕事して、投資します。

二、企業が募集している外国人は上記の要求を備えておらず、企業にもポストが空いている場合、まず中国人を募集しなければならない。募集ができない場合、外国人を使用してもいい。労働部門は今年度の社会就職状況に基づいて審査を行い、条に該当する方は「中華人民共和国外国人就業許可証」を発行する。

企業は「外国人就業許可証」を取得する時に労働契約を締結し、外国人を雇用し、企業は「許可証」及び招待状を持って海外の領事館で就労ビザ(「Z」ビザ)を取得できます。入国後の検疫に合格したら、15日以内に北京市職業紹介サービスセンター(宣武区永定門内西街5号、電話12333)で「外国人就業証」を申請します。

「外国人就業証」を持って市公安局の外国人出入国管理に行って、一年に何回も就労ビザと居留証を申請します。

三、外国人と台湾香港・マカオ人の北京での就業に関する手続きを行う。

(一)企業が外国籍人員の就業許可に関する事項を取り扱う場合、使用者は外国人が入国する前に「外国人就業許可証」を申請しなければならない。

1、企業が外国人の就業許可書を申請するには、次の書類を提出しなければなりません。

(1)企業法人営業許可書の写し(原本及びコピー)、承認書、会社定款、合資契約(合資、合作企業)の写し。

(2)外国人を採用する書面申請書(雇用の原因、職務、雇用単位の捺印を説明する)

(3)企業が外国人を採用する雇用意向または協議(副総以上の職位には取締役会決議がある)

(4)外国人の中国語履歴書と職務資格証明書(学歴証明書または専門技能資格証明書のコピー)及びパスポートコピー(大学本科学歴及び二年以上の業務経験が必要)

(5)外国人の健康状況証明(健診証明のコピー)

(6)外国人就業申請書(申請先に捺印)を一つとし、二寸の写真を一つの表に貼り付ける。

注:国内有限責任公司は外国人を採用するには、会社の社会保険登録証の原本とコピーが必要です。

2、取り扱い時間:10営業日が必要です。

3、関連手続きに関する問い合わせ:

北京市対外経済貿易委員会:朝内大街190号、電話:65236688-2010

北京市公安局出入国管理処:東城区安定門東大街3号、電話:64047799)

北京市出入国検疫局:東城区和平里北街20号、電話番号:64274240

外国人が職業(Z)ビザを持って入国して15日以内に審査します。

4、注意事項:

(1)履歴証明、資格証明は外国語の場合、中国語の翻訳を同時に提供する必要があります。

(2)外省市企業は京支社機構で本社営業許可書(コピー)、許可書(コピー)及び支店機構営業許可証または登録証(コピー)を提供しなければならない。

(3)雇用単位が副総以上の職位人員を採用する場合、同時に企業取締役会2/3以上のメンバーが署名する決議を提供しなければならない。

(4)「外国人就業許可証」は発行された日から6ヶ月間有効で、期限が切れたら関連手続きをしない場合、許可書は自動的に無効になります。

市職業紹介サービスセンター事務所住所:宣武区永内西街5号、中国北京労働市場1階ロビー問い合わせ電話:12333、88011135

郵便番号:10050監督電話:63167724 631704受付時間:午前8時30分~11時30分、午後1時5分。

(二)企業が外国籍人員就業証の関連事項を処理する企業が外国人就業証の手続きに必要な資料:

1、外国人就業許可証(正本)

2、健康診断証明書(北京衛生検疫局の発行または確認の健康証明書を提示する必要があります。

住所:東城区和平里北街20号、電話番号:64274240;

3、法人営業許可証の副本のコピーと採用された外国人が締結した「労働契約」(コピー)。

4、有効パスポートの原本とコピー。

5、外国人就業登録書(申請先に捺印)を一つとして、近いうちに二寸の証明書の写真を二枚ください。

6、取り扱い時間:5営業日が必要です。

「外国人就業証」を持って入国30日間以内に北京市公安局出入国管理処(東城区安定門東大街3号、電話:64047799)

居留手続きをする。

注意事項:締結された労働契約または発行された証明資料が外国語であれば、同時に中国語の翻訳書類を提供する必要があります。

就業証の延期:就業証の延期の申請は就業証の有効期間が満了する30日前までに行うべきです。

企業が就業証の延期に必要な資料:

1、企業法人営業許可証の写し。

2、有効パスポート(正本)

3、「外国人就業証」の原本。

4、就職延期申請書(雇用単位全称で捺印)最近二寸の証明書の写真二枚。

就職証の申請延期には3営業日が必要です。就職証の添付ページがなくなりましたら、近いうちに二寸の証明書の写真を持ってきてください。

市職業紹介サービスセンター事務所住所:宣武区永内西街5号、中国北京労働市場1階ロビー

問い合わせ電話:12333、88011135郵便番号:10050監督電話:63167724 631704受付時間:午前8時30分~11時30分、午後1時00分~5時00分

(三)企業が台湾香港・マカオの人員就業証を申請する関連事項企業が「台湾香港・マカオの人員就業証」を申請するために必要な資料:

1、企業法人営業許可証の写し(原本とコピー)、許可証のコピー;

2、台湾香港とマカオの人員を採用する書面申請報告(雇用の原因、職務と期限、雇用単位の捺印を説明する。

3、企業が台湾香港・マカオの人員を採用する「労働契約」のコピー。

4、台湾香港・マカオ人の台湾同胞証または帰郷証、旅行証の原本とコピー、台湾香港・マカオの独資企業の中の台湾香港・マカオの家族直系親族に対して、高校以上の学歴を持って北京で就職できます。

5、台湾香港とマカオの人員の個人履歴書と職務資格証明書(学歴証明書、専門技能資格証明書などのコピー)は使用者によって捺印されます。

6、健康診断証明書(北京衛生検疫局が発行または確認した健康証明書を提示する必要があります。住所:東城区和平里北街20号、電話:64274240)

7、台湾香港・マカオ人の就業登録表(雇用単位の全称所で捺印)を一つとし、近いうちに二寸の証明書の写真を作成します。

注:国内有限責任公司は台湾香港とマカオの人員を採用するには、会社の社会保険登録とコピーが必要です。

取り扱い時間:5営業日が必要です。

北京市公安局出入国管理処(東城区安定門東大街3号、電話番号:64047799)に居留手続きを申請します。

注意事項:

1、履歴証明、資格証明は外国語の場合、中国語の翻訳を同時に提供しなければならない。

2、外省市企業は京支社機構で本社の営業許可証(コピー)を提供し、許可証(コピー)と支店機構の営業許可証または登録証(コピー)を提供する必要があります。

3、雇用単位が副総以上の職位人員を採用する場合、企業取締役会の2/3以上のメンバーの署名決議を提供する。就業証の延期:就業延期申請は、就業証の有効期間満了前の30日間で行うべき。

就業証の延期申請に必要な資料:

1、企業法人営業許可証の写し(コピー)。

2、「台湾住民往来大陸通行証」または「香港マカオ同胞帰省通行証」、旅行証(正本)。

3、就職延期申請書(雇用単位の全称で捺印する)を一つとし、近いうちに二寸の証明書の写真を一枚とします。就職証の申請の延期には3営業日が必要です。就職証の添付ページがなくなったら、近いうちに二寸の証明書の写真を一枚持参してください。

市職業紹介サービスセンター事務所住所:宣武区永内西街5号、中国北京労働市場1階ロビー問い合わせ電話:12333、88011135郵便番号:10050監督電話:63167724 631704受付時間:午前8時30分~11時30分、午後1時5分(四)代表機で外国人及び台湾香港・マカオ人就業証関連事務所の外国籍代表者就業証明書の手続きに必要な資料:

1、工商登録証のコピー;

2、中国側の主管部門が証明書(機構、代表の承認文書)のコピーを承認する;

3、外国人の個人履歴書(使用者が捺印する)

4、有効パスポート(原本とコピー)

5、健康診断証明書(北京衛生検疫局が発行または確認した健康証明書を提示する必要があります。

住所:東城区和平里北街20号、電話番号:64274240;

6、外国人就業登録書(申請先に捺印)を一つお願いします。近いうちに二寸の証明書の写真を二枚お願いします。

タイム制限を行います。5営業日が必要です。「外国人就業証」を持って北京市公安局出入国管理処(東城区安定門東大街3号、電話番号:64047799)に居留手続きを申請します。

代表機関香港・マカオの代表として就業証明書の手続きに必要な資料:

1、工商登録証のコピー:

  • 関連記事

14種類の雇用単位が無固定期限労働契約を解除できる理由

労働法規
|
2008/10/14 11:24:00
41845

<<労働契約法>八大ホット専門家が分析します。

労働法規
|
2008/10/10 17:00:00
41868

試用期間内の労働契約解除について

労働法規
|
2008/8/23 18:46:00
41816

サービス期間が満期でない場合、労働者は労働契約を解除できますか?

労働法規
|
2008/8/23 18:45:00
41822

2008年度国際サービスアウトソーシング業務の発展資金管理を受けることを支持する仕事をしっかりと行います。

労働法規
|
2008/8/7 11:38:00
41760
次の文章を読みます

「再就職優待証」の手続きを受け取ります。

「再就業優待証」を受給した一時帰休失業者は、以下の条件に適合していなければならない。1、失業登録を行った都市就業から失業者に転任する。2、破産企業を閉鎖する中、一時安置費を受け取っても再就職していない者。上記の規定に該当する当市の一時帰休失業者は、いずれも失業者登用の手続きをしています。