ホームページ >

VTMSによるアクリル酸エステル乳液の改質研究

2007/12/3 17:01:00 41981

エチレンベースのトリメトキシシラン(VTMS)のアクリル酸エステル乳液の重合及び乳液の性能に対する改質作用を調べた。

直交実験により、合成弾性乳液の最適化条件が得られた。有機シリコンの使用量は3%で、誘発剤の使用量は0.5%で、乳化剤の使用量は4.8%で、反応温度は78℃である。

高分子の形態および構造をレーザ粒度分析器,赤外分光計,および示差熱分析器で特性評価した。

キーワード:ビニルトリメトキシシラン(VTMS)、アクリル酸エステル、乳液重合、改質

0前言

アクリル酸ポリマーは優れた成膜性と接着性、保光性、耐候性、耐食性、柔軟性を持っています。

しかし、それ自体は熱可塑性であり、線状分子には架橋点が欠けており、三次元網状架橋コーティングが形成されにくいため、耐水性、耐汚性が悪く、低温で脆くなりやすく、高温で粘着しやすい。

シリコン樹脂のSi-O結合能(450 kJ/mol)はC-C結合能(345 kJ/mol)とC-O結合能(351 kJ/mol)よりはるかに大きく、紫外線に強い耐候性、耐水性、耐汚性、耐化学媒体性などの特性を持っていますが、常温での白乾性が悪いという欠点があります。

有機シリコン改質アクリル樹脂はアクリル酸高分子の主鎖にアルコキシ基を帯びたシリコーンまたはポリシロキサンを引率しています。このような樹脂はアクリル樹脂と有機シリコン樹脂の長所を兼ね備えています。

弾性建築塗料のコーティングは、従来の塗料の耐水性、耐候性、耐食性などを持っているだけでなく、広い温度変化範囲で弾力性、持久性、優れた伸び率を維持して、建築物の表面の「活」亀裂の発生と運動に適応できます。

本論文では、エチレンを含む有機シロキサンを架橋剤として、有機シリコン改質アクリル酸エステル弾性乳液を作製し、重合反応の最適なプロセス条件を調べ、乳液性能に対する影響要因を分析した。

1実験部分

1.1原材料

メタクリル酸メチル(MMA)、アクリル酸ブチル(BA)、メタクリル酸、十二アルキル硫酸ナトリウム(DBS)、炭酸水素ナトリウム、1、2のプロピルグリコール、無水亜硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム(APS)。

すべて純粋な分析です。エチレントリメトキシシラン(VTMS)、シンキフェニルポリオキシエーテル(OP-10)、工業品。

1.2乳液台成

三口フラスコに乳化剤を十分に溶解させ、乳化液に1/10単体の混合物を添加し、前乳化O.5 h、昇温して試験温度にし、加えた誘発剤。

シード乳液が形成された後、残りの単体混合物を垂らし始め、2.5~3.0 hで滴下し終わるように制御します。

最後に人の残りの誘発剤を入れて、90℃の下で引き続き1 h反応して、60℃まで温度を下げて、亜硫酸ナトリウムに参加して、引き続き0.5 h反応して、3 O℃まで冷却して、人のアンモニアの水をプラスして、pH値を加減して7~8ぐらいまで、濾過して、材料を出します。

アクリル酸エステル単体の使用量を固定し、有機シリコンの使用量、誘発剤の使用量、乳化剤の使用量を選択し、反応温度を変数としてゲル率、コーティング機械的性質に対する影響を調べます。

要因と水平表は表1をご参照ください。

表1要因と水平表

表1要因と水平表

 

 

1.3テストとキャラクタリゼーション

従来の方法に従って、合成乳液の固形量、転化率などをテストします。

従来の方法で、乳液のカルシウムイオン安定性、機械安定性を測定します。

ゲル率の測定。

機械的性質:乳液をテフロン金型の中で室温で膜にし、ブレードで調製したフィルムをテストストリップに切って、その断裂を測定して伸ばします。

長さと破断強度、引張速度は200 mm/dminである。

乳液の粒径と分布:MS-200レーザー粒度分析器で測定します。

架橋度:乳液をポリテフロンの鋳型に鋳造し、室温で自然乾燥して膜になり、ソネル抽出器でアセトンを溶剤として6 h抽出し、押して式を計算します。

S%=(w 1–w 2)/w 1×100%

式中:w 1——前ゴム膜の品質を抽出します。g;

W 2——一抽出後のゴム膜の品質、g

差熱分析:SCRKZ 202—5型マイコン化差熱分析器で合成乳液塗膜を示差熱分析し、温度を室温から500℃まで測定し、昇温速度は6℃/min、空気雰囲気。

赤外分析:合成乳液コーティングにアセトンを溶剤として残留物を抽出し、AVATAR 360型赤外分光計で高分子の構造を測定した。

2結果と議論

2.1ゲル率分析

直交結果の分析によると、各要素のゲル率に対する影響は順次、反応温度>乳化剤の使用量>有機シリコンの使用量となり、具体的な影響は図1を参照してください。

図1から分かるように、ゲル率は有機シリコンの使用量の増加に伴って増加し、荊の使用量の増加に伴って増加し、乳化剤の使用量の減少に伴って増加し、適切な重合反応温度は78℃である。

 

 

図1反応条件のゲル率への影響

図1反応条件のゲル率への影響

 

2.1.1有機シリコンの使用量がゲル率に及ぼす影響

有機シロキサンは乳液重合条件下の水相で容易に水解する。

シロキサンの含有量が増加すると加水分解速度が速くなり、シロキサンが活性シリコーンアルコールに変化し、その後凝縮、架橋が発生し、大量の凝縮物が形成され、ゲル率が増加する。

2.1.2誘発剤の使用量がジェル率に及ぼす影響

誘発剤の使用量が増加するにつれて,ラジカル生成速度は増加し,鎖成長速度も増大し,従って重合反応速度は増加し,単量体の転化率は増加した。

ラテックス粒から生成したオリゴマー理論によれば,生成したラジカルと水相中の単量体が出会ったときに重合を引き起こすことができる。

水相における単量体の濃度が極めて低く、比較的分子品質の増大とともに高分子の溶解度が急激に低下するため、ラジカルチェーンは大きな相対分子質量に成長するまではまだ間に合いませんでした。沈殿したオリゴマーは周囲から乳化剤の成分を吸収して、安定的に水相に浮遊させます。また、水相から単量体分子とラジカルを吸収し、重合を誘発します。

新しいラテックス粒子を生成したが、重合反応速度が大きすぎると、上記の析出したオリゴマーは乳化剤分子を吸収するのに間に合わないかもしれない。その分子鎖は水相中で引き続き成長し、最終的にゲルで体系中に現れる。

そのため、誘発剤の使用が大きすぎて、ジェル率が増加しやすいです。

しかし、低すぎる誘発剤の使用量は反応速度を低下させ、単量体の転化率を低すぎる。

2.1.3乳化剤の使用量が乳液の重合安定性に及ぼす影響

乳化剤の組成及び使用量は乳液の重合反応の安定性に大きな影響を及ぼす。

テストは陰イオン乳化剤と非イオン乳化剤からなる複合乳化剤を選択します。

乳化剤の使用量が少なすぎて、ゴム束が全部の単量体を包容するのに足りません。大量の単量体は液滴の形で体系に分散しています。重合中にオリゴマー同士がくっついて、ゲルが多すぎたり、反応器の壁掛けゴムができて、ゲル率が上昇します。乳化剤の使用量を高めて、乳液の重合の安定性を高めることができます。

2.1.4反応温度がゲル率に及ぼす影響

乳液重合理論によると,反応温度が高いほど,荊分解速度定数が大きくなると,ラジカル生成速度が増大し,鎖成長速度も増大し,従って重合反応速度が高くなる。

直交実験により,過剰温度で反応器中に滴下する混合モノマーは重合に適時に参与できず,存在することが分かった。

  • 関連記事

水性ポリウレタン樹脂の改質性研究及び応用進捗

靴の副資材
|
2007/12/3 16:59:00
41910

シリコン改質性フェノール樹脂の性能が優れています。

靴の副資材
|
2007/12/3 16:58:00
41733

ポリウレタン改質エポキシ樹脂の研究には新しい見解がある。

靴の副資材
|
2007/12/3 16:58:00
41843

スイスのベックさんは新型の紫外線照射器とPU皮輪を出しました。

靴の副資材
|
2007/12/3 16:57:00
41707

新型の靴材PVUが人気です。

靴の副資材
|
2007/12/1 15:31:00
41807
次の文章を読みます

スカートコートの職場が1位です。

程よく、場に応じた上品な装いは、競争の激しい職場での第一印象を良くするのにも役立つはずです。職場で、上司の承認、同僚の憧れ、顧客の信頼を得ることができるものは何ですか?あなたに必要なのは情熱とあふれる才能だけではありません。抜群で派手ではなく、プロ化していて優雅な職場イメージは明らかにあなたが他の人に見せた一番いい個人ラベルです。洗練されたおしゃれな職場着。